四国(香川、愛媛、高知 徳島)を中心にグローカル、世界に目を向けグローバル 366 GPS APS

香川県、徳島県、愛媛県、高知県を中心にグローカル、世界に目を向けグローバル 366 GPS APS 四国地方 (弾道ミサイルから日本を守れ! ストーカーから「自分」を守れ! ストーカー冤罪から「自分」を守れ!)

2016年03月

徳島(とくしま)桜名所ガイド


人の心を和ませ、癒やしてくれる桜。今年も本格的な春の訪れとともに、花見シーズンが到来した。徳島県内などでは見物客向けに期間を決めて祭りを催したり、ぼんぼりやライトアップをしたり、凝らした趣向で夜桜が楽しめる所も多い。県内と四国3県の主な桜の名所を4回に分けて紹介する。(注)見頃の時期は変わることがあります。

*2016年3月22日~24日。


県央・県北

◆眉山(徳島市眉山町) 桜とともに市内を一望できる県内屈指の名所。眉山ロープウエー下の山すそから神武天皇像までの遊歩道周辺にソメイヨシノなど約1200本、山頂のお花見広場では約300本が花をつける。夜桜見物も楽しめる。見頃は3月下旬から4月上旬。
 [メモ]徳島駅から徒歩約20分。阿波おどり会館と眉山山頂を結ぶロープウエー運行時間は3月31日まで9~17時半、4月1日以降は9~21時。料金は大人往復1020円。市観光協会TEL088(622)4010。
◆徳島中央公園(徳島市徳島町城内) 徳島城博物館前の広場を中心に園内にソメイヨシノが約250本。公園を取り囲む旧徳島城の石垣に沿うように植えられており、満開の時期には桜と石垣や堀に映ったり、舞い落ちたりした花びらの美しい共演を楽しめる。花が咲く時期に合わせて、博物館周辺は18~22時、外堀周辺は18~22時半、ライトアップされる。見頃は3月下旬から4月上旬。
 [メモ]徳島駅から徒歩約5分。徳島中央公園東側駐車場89台、8時半~18時(31日まで)、8時半~21時(4月1日以降)。徳島中央公園西・南側駐車場116台、8~21時。両駐車場共に1台310円。徳島市公園緑地課TEL088(621)5295。
◆西部公園(徳島市加茂名町庄山) 眉山と共に日本の桜100選に選ばれている園内にはソメイヨシノや蜂須賀桜、シダレザクラが約550本。開花に合わせてぼんぼりがともされ、シダレザクラは夜間ライトアップされる。4月2日10時半から加茂名中学校吹奏楽部による7回目の「春らんまん」コンサートが開かれる(雨天の場合は3日に順延)。見頃は3月下旬から4月上旬。

ライトアップされたたシダレザクラ=徳島市の西部公園


[メモ]市バスの蔵本球場グラウンド前停留所下車、徒歩約40分。花見期間中の土日曜は10~20時、登り口から同公園までタクシーや身体障害者らが乗る車を除き通行規制がある。同公園保勝会の三谷さんTEL088(631)4444。

◆県立神山森林公園イルローザの森(神山町阿野) 園内にソメイヨシノとシダレザクラが約3000本が咲く。4月2~10日に「さくら祭り」があり、2日は9時半からウオーキング大会、13時からは県動物愛護管理センターによる動物ふれあい教室がある。期間中の3日11時から地元住民でつくる桜花連による阿波踊り、6日13時から同町神領小児童による人形浄瑠璃「傾城阿波の鳴門」が上演される。いずれも参加無料。見頃は4月上旬。
 [メモ]徳島駅から車で約40分。無料駐車場(250台分)もある。同園TEL088(678)0114。

◆県農業大学校跡地(石井町石井) ソメイヨシノ約300本が植えられた約200メートルの桜並木が有名。町内外から訪れる見物客も多く、ピンクのトンネルが楽しめる。3月28日~4月6日の間、石井町商工会が「桜まつり」を開催し、開花に合わせて18~21時までライトアップする。見頃は3月下旬から4月上旬。
 [メモ]徳島バス本条停留所下車、徒歩10分。徳島線・石井駅から車で約5分。町商工会TEL088(674)1292。

◆妙見山公園(鳴門市撫養町林崎) 岡崎城付近に蜂須賀桜、ソメイヨシノ、ヤマザクラの3種約500本。開花に合わせて18~22時には、ぼんぼりがともり、夜桜を楽しめる。見頃は3月下旬から4月中旬。
 [メモ]鳴門駅から徳島バス北泊線林崎停留所下車、徒歩約5分。駐車場約100台。市観光振興課TEL088(684)1157。
◆鳴門・大塚スポーツパーク(鳴門市撫養町立岩) 弓道場から日本庭園までの道沿いを中心にソメイヨシノなど約400本。見頃は3月下旬から4月上旬。
 [メモ]地域バス運動公園停留所下車、徒歩約3分。駐車場713台。市公園緑地課TEL088(683)6556。

県 南

◆日和佐城・城山公園(美波町日和佐浦) 山頂付近にソメイヨシノ500本。25日~4月10日まで「日和佐さくらまつり」と銘打ち、期間中の午後6時半~同10時に、公園内と四国霊場23番札所・薬王寺(同町奥河内)にぼんぼり計500箇がともされる。3日は午前10時から寺周辺で「手作り物の市」が催されるほか、和太鼓や琴の演奏、お茶の接待などがある。
 [メモ]日和佐駅から車で5分、徒歩20分。無料駐車場(20台分)もある。町産業振興課TEL0884(77)3617。

◆津峯(阿南市津乃峰町) 津峯スカイライン沿いや、津峯神社にソメイヨシノなど約2千本が咲く。4月3日は桜まつりが境内で開かれ、餅投げやささげもち競争が行われる。見頃は4月上旬。
 [メモ]同市見能林町の国道55号から津峯スカイラインを利用。神社へは山の8合目の無料駐車場(約350台)からリフトを使うか、300段の石段を上る。市観光案内所TEL0884(24)3141。
◆桜の馬場・岩脇公園・桜づつみ公園(阿南市羽ノ浦町岩脇) 長さ約500メートルの桜並木や、池の周辺に植わった桜など計約500本。26日~4月10日はライトアップされる。3日には岩脇公園桜まつりが開かれる。見頃は3月下旬~4月上旬。
 [メモ]徳島市から車で約40分。羽ノ浦駅から車で約5分。羽ノ浦町岩脇公園桜まつり保存会事務局TEL0884(44)2632。

?

◆鹿背山神社(勝浦町三渓) 境内などにソメイヨシノが約500本。見頃は3月下旬から4月上旬。
 [メモ]県道徳島上那賀線の横瀬橋を渡り車で5分。町産業交流課TEL0885(42)1505。
◆農村体験宿泊施設「ふれあいの里さかもと」(勝浦町坂本) 周辺のシダレザクラとソメイヨシノの古木約30本。施設で予約をすれば、地元食材を使った料理を味わえる。見頃は3月下旬から4月上旬。
 [メモ]県道徳島上那賀線の坂本トンネル手前の坂本地区への進入路から車で5分。施設TEL0885(44)2110。
◆大宮八幡神社(勝浦町星谷) 神社周辺や近くのミニ八十八カ所にソメイヨシノや山桜など約100本。見頃は3月下旬から4月上旬。
 [メモ]星谷運動公園から車で約5分。町産業交流課TEL0885(42)1505。
◆生名谷川沿い(勝浦町生名) 生名谷川の両岸約1・5キロにソメイヨシノや八重桜など約400本が咲き誇る。25日~4月10日はライトアップされる。26日~4月5日に地域のボランティア団体・生名ロマンの会メンバーが今春は初めて屋台船も運航する。約100メートルの往復では、川面から情緒あふれる桜のトンネルを見上げて楽しめる。見頃は4月上旬。
 [メモ]県道徳島上那賀線沿いの人形文化交流館裏。町産業交流課TEL0885(42)1505。乗船の問い合わせは戸川さんTEL090(8970)6728。
◆月ケ谷温泉(上勝町福原) 温泉周辺や対岸のキャンプ場にソメイヨシノやシダレザクラなど約700本。見頃は4月上旬。
 [メモ]県道徳島上那賀線を小松島市から車で約50分。同温泉TEL0885(46)0203。

◆川口ダム湖畔(那賀町横石など) 那賀川中流にある川口ダム湖周辺の国道195号沿いにソメイヨシノなど約千本が咲く。見頃は3月下旬から4月上旬。
 [メモ]町役場相生分庁舎から車で約8分。相生森林美術館TEL0884(62)1117。
◆平野(那賀町平野)相生郵便局周辺の県道竹ガ谷鷲敷線沿道をシダレザクラ、ソメイヨシノなど150本が彩る。見頃は3月下旬から4月上旬。
 [メモ]国道195号から県道竹ガ谷鷲敷線を通り車で約15分。

県 西

◆江川・鴨島公園(吉野川市鴨島町鴨島) 江川沿いの公園にソメイヨシノなど約150本が咲く。3月下旬から4月中旬まで公園内にちょうちんを設置する。例年の見頃は3月下旬。
 [メモ]鴨島駅から徒歩約10分。さくらまつり実行委員会(吉野川商工会議所内)TEL0883(24)2274。
◆川島城(吉野川市川島町川島) 城周辺にソメイヨシノなど約200本が城周辺を彩る。例年の見頃は3月下旬。
 [メモ]阿波川島駅から徒歩約10分。川島城TEL0883(25)4666、吉野川市商工観光課TEL0883(22)2226。

?

◆八百萬神之御殿(美馬市脇町東赤谷名) ソメイヨシノ8000本以上が境内や山肌をピンクに染める。敷地内は飲食禁止。入場料千円(小学生以上)。見頃は4月上旬。
 [メモ]穴吹駅から車で20分。同御殿TEL0883(53)6072。
◆デ・レイケ公園(美馬市脇町脇) 公園周辺の大谷川沿い両岸にソメイヨシノやシダレザクラ約200本。見頃は3月下旬から4月上旬。市民ボランティアらが公園の花壇などに植えたチューリップ約1万5千本と合わせて楽しめる。
 [メモ]穴吹駅から車で10分。市観光協会TEL0883(53)8599。
◆穴吹町ふれあい広場(美馬市穴吹町市ノ下)穴吹川沿いの広場でソメイヨシノ約50本。見頃は4月上旬。
 [メモ]穴吹駅から車で5分。市商工観光課TEL0883(52)5610。
◆川井峠(美馬市木屋平大北) 国道438号の川井トンネル手前の沿道と、川井峠付近の山の斜面にシダレザクラ計約20本。見頃は4月上旬。
 [メモ]穴吹駅から車で約1時間半。市木屋平総合支所TEL0883(68)2111。
◆三木家住宅(同市木屋平貢) 国指定重要文化財・三木家住宅前や付近の道路沿いにシダレザクラなど約50本。見頃は4月上旬。
 [メモ]穴吹駅から車で約1時間。市木屋平総合支所TEL0883(68)2111。

?

◆諏訪公園(三好市池田町ウエノ) 園内外のソメイヨシノ約300本は3月下旬から4月上旬が見頃。25日~4月3日の桜まつりでは、キャンドルナイトや池田たばこ踊り公演などが催され、屋台も並ぶ。期間中はちょうちんでライトアップされる。
 [メモ]徳島自動車道・井川池田ICから国道32号などを経て車で約5分。市観光協会TEL0883(76)0877。
◆桜ケ丘公園(三好市井川町西井川) ソメイヨシノや八重桜など約1200本。八重桜を含め、見頃は3月下旬から1カ月間。4月3日に桜まつりがあり、餅投げやカラオケ、うどんの販売がある。
 [メモ]徳島自動車道・井川池田ICから国道192号を経て車で約10分。市観光協会TEL0883(76)0877。
◆美濃田の淵(東みよし町足代) 吉野川の景勝地で、川沿いの公園にソメイヨシノなど約150本が咲く。見頃は3月下旬から4月上旬。開花中はぼんぼりでライトアップする。
 [メモ]徳島自動車道・吉野川ハイウェイオアシスから徒歩すぐ。徳島市からは県道鳴門池田線を車で約1時間半。吉野川オアシスTEL0883(79)5858。

徳島  桜 開花宣言
桜 開花

福岡では、今シーズン全国のトップをきって、サクラ(ソメイヨシノ)が満開になりました。平年より2日早く、昨年より1日遅い満開です。


福岡管区気象台は、30日午前9時頃、サクラ(ソメイヨシノ)の満開を発表しました。
平年より2日早く、昨年より1日遅い満開です。

3月19日に開花してから、11日でようやく満開を迎えました。

昨年(2015年)、全国で最初に満開になったのは
東京と福岡(いずれも3月29日)でした。

*「サクラの満開日」とは、
標本木で80%以上のつぼみが開いた状態となった
最初の日をいいます。

けさは徳島と金沢で桜が開花しました。
あす以降も春本番の暖かさが続くでしょう。
すでにサクラが開花している地域では、一気に咲き進み、お花見日和になりそうです。

//////
徳島 桜開花 全国で気温上昇、徳島県などで20度超 桜の開花も進む

日本列島は30日、高気圧に覆われて全国的に気温が上昇し、20度を超える地点が相次いだ。桜(ソメイヨシノ)が満開となった場所もあり、本格的な花見シーズンが到来した。

 気象庁によると、北海道稚内市で統計を開始した1938年以降、3月として過去最高となる12・8度を観測。今年最高も相次ぎ、福島県二本松市21・0度、福井県敦賀市20・6度、兵庫県淡路市20・3度、愛媛県今治市20・3度、山口県萩市21・4度、長崎県対馬市20・4度などだった。

 東京都心は20・0度。岩手県普代村では平年より9・8度高い20・1度で、6月上旬並みだった。

 桜は30日午前、全国で最も早く福岡市で満開になったのを皮切りに、午後には松江市や長崎市でも満開になった。徳島、滋賀、石川、福島各県では同日開花した。

 日本気象協会によると、今週末には九州から関東の広い範囲で満開になる見通し。東北でも開花が進み、北海道では4月末までに咲く予想だ。

//////
お待たせ、桜開花 徳島地方気象台が平年より2日遅く宣言

徳島地方気象台は30日、徳島市大和町2の敷地内にある標本木の桜(ソメイヨシノ)が開花したと発表した。平年より2日遅く、昨年との比較でも2日遅い。四国4県の県庁所在地では、4年連続で最も遅い開花となった。満開は4月6日ごろの見通し。

  標本木は29日午後から咲き始め、30日午前9時ごろ、開花の基準となる5輪以上が咲いているのを気象台の職員が確認した。

  標本木は今年、枝枯れなど樹勢の衰えが目立つ老木(樹齢約60年)から若い木(約15年)に変更された。四国では松山市の23日を皮切りに、高知市で24日、高松市で26日にそれぞれ開花している。

  この日の徳島市の朝の最低気温は前日より約3度高い8・1度と暖かかった。日中の予想最高気温は美波町21度、三好市池田町20度、徳島市19度。

  向こう1週間の気温も平年より2、3度高い見通しで、気象台の調査官は「予想より満開時期が早まることもありそう」としている。
開花した標本木のソメイヨシノ=徳島市大和町2の徳島地方気象台
//////
徳島 桜 開花宣言

徳島地方気象台は30日、徳島市で桜(ソメイヨシノ)が開花したと発表した。平年、昨年より2日遅く、四国4県では最も遅い開花宣言となった。1週間前後で満開となる見込み。

 気象台の職員が午前9時過ぎ、同気象台の敷地内にある標本木に5輪以上の花が咲いているのを確認した。
/////

愛媛<さくらまつり>夜もにぎやか 大洲・城山公園


「第68回観光さくらまつり」が、大洲市大洲の城山公園で開かれている。大洲城周辺のソメイヨシノは月末から来月初旬が見ごろの見込み。

 開幕式には商工団体代表ら約80人が出席。清水裕市長は「えひめいやしの南予博では大洲でもさまざまなイベントが予定されており、多くの人に来てもらいたい」と話した。紅白の餅まきもあった。

 来月25日までの祭り期間中、同公園のぼんぼりが午後10時までともされ、おでんなどの屋台が出る。

春本番の陽気で桜は見頃に!週前半ほどお花見日和


ここ数日の「寒の戻り」で季節の進みはゆっくりとなっていましたが、来週は春の暖かさが戻ります。季節の歩みは足早に、西?東日本では桜の季節本番となりそうです。



【来週の天気のポイント】

◆全国   |春の暖かさが戻る

◆北日本  |周期的に天気変化

◆西-東日本|前半はお花見日和 ・週末は温かい雨



【エリア毎の天気見解】

◆北日本

28日(月)は晴れて、穏やかな空の週スタートとなります。ただ晴天は長くは続きません。



周期的に低気圧や前線がやってきて、30日(水)や4月3日(日)は雨が降りそうです。ザーザーと本降りの雨となったり、雷雨となる可能性もあります。



週半ば以降は4月中旬?下旬並みの暖かさとなり、急速に融雪が進みそうです。河川の増水や雪崩などにご注意ください。



◆西-東日本

28日(月)は、関東や東海、近畿を中心に変わりやすい天気となります。週明けの外出は折りたたみ傘をお持ちください。


その後、週半ばごろまでは高気圧に覆われて青空が広がりますが、関東では雲が多い空が続く見込みです。



冷たい空気は北へ退き、再び暖かい空気に包まれるため、平年並み?4月中旬の暖かさとなります。晴れるエリアでは春の陽気、雲が多い関東でも暖かい体感となりそうです。

▼お花見は週前半に!

4月スタートは、東京の上野恩賜公園や千鳥ヶ淵、目黒川など、桜の名所も見頃を迎えるところが多くなりそうです。



週末には前線がやってきて、広いエリアで温かい雨となる予想です。お花見を邪魔するほどの強い降り方にはならない見込みですが、見頃を迎えるのが早いところほど、花散らしの雨となってしまうところもあるかもしれません。



お花見は、週前半のポカポカ陽気の時ほどチャンス!早め早めにお花見をお楽しみください。
//////
参考

春本番の陽気で桜は見頃に!週前半ほどお花見日和
//////

島時間(香川 岡山) アートにひたる 瀬戸内国際芸術祭2016〈春会期〉
瀬戸内芸術祭 aa

20日に開幕した現代アートの祭典「瀬戸内国際芸術祭2016」には、国内外のアーティストによる新たな作品がそろった。島々を巡るアートファンを魅了するのは地域の独自性。瀬戸内の自然や古い建築物に溶け込むようにたたずむ作品は、それぞれの島の風土や伝統文化を映し出している。

 春会期の会場は直島(なおしま)、男木島(おぎじま)、女木島(めぎじま)、沙弥島(しゃみじま)、小豆島、大島、豊島(てしま)、犬島の香川、岡山両県の8つの島と、高松港(高松市)、宇野港(岡山県玉野市)の二つの港。160点のアート作品が公開されている。

 芸術祭は3年ごとの開催で3回目。それでも、路地を曲がったその先や、島で出会った人たちを通して新しい発見が待っている。参加アーティストの五十嵐靖晃さんは「芸術祭は3年に1度の再会の場。島の人たちに怒られたり、昔話を聞かせてもらったりして島の姿がみえてくる」と話す。

 使われなくなった倉庫や旧校舎、空き家の一室を彩る空間芸術に、畑の中に現われた巨大な造形物…。そんなアート作品と静かに向き合うと、そこに暮らす人たちと島の時間の流れを感じさせてくれる。

              ◇

【アクセス】 春会期の島々への移動は高松港、宇野港、宝伝港(岡山市、犬島のみ)が出発地。芸術祭期間中、高松?大島など香川県の島に向かう5つの臨時航路も開設されている。神戸-坂手(小豆島)など関西から直接島に入る船便もある。3日間のフェリー乗り放題乗船券は大人2500円など。

【グルメ】 今回の芸術祭は「食」も重点テーマ。開催前に行われた「『食』のフラム塾」で地元食材や郷土料理などを学んだ料理人らが瀬戸内ならではの創作料理を提供、島のレストランなどで楽しめる。

【イベント】 春会期中、振り付け師の廣田あつ子と中村恩恵によるパフォーマンス(直島、4月2日)▽オーストラリアを拠点に活動するスナッフパペッツの巨大人形劇(沙弥島、4月9日)▽劇団道化座による壺井栄の「大根の葉」の舞台上演(小豆島、4月15、16日)-など多彩なイベントがある。

【作品鑑賞パスポート】 一般5千円など(春・夏・秋の3季通して使用可能)。問い合わせは、芸術祭総合インフォメーションセンター(電087・813・2244)。


このページのトップヘ